子育て中のネックレスについて!おしゃれママたちのネックレス選びとは?
結婚前に旦那さんからもらったネックレス、どこに行ったっけ・・・なんて状態の方、いらっしゃるのではないでしょうか。 ネックレスは持っているけど、子供がまだ小さくて、せっかくおしゃれの為にしていてもおもちゃになっちゃう、そん…
結婚前に旦那さんからもらったネックレス、どこに行ったっけ・・・なんて状態の方、いらっしゃるのではないでしょうか。 ネックレスは持っているけど、子供がまだ小さくて、せっかくおしゃれの為にしていてもおもちゃになっちゃう、そん…
子供とちょっと公園で遊んだだけなのに、帰る頃には脚や腕中虫に刺されまくっていて痒い!なんてことありますよね。 実はこれ、うちの子の体験談で、ほんの10分くらい公園にいただけなのに、帰るころにはアマゾンの奥地にでも行ったん…
子育て中って、散歩や公園、遠出のレジャーなど、どうしても外に出ることが多くなりますよね。 しかも、子供の歩くペースは大人より遅いので、移動にも時間がかかります。 さらに、日傘などの手で持つアイテムでは、ちょろちょろ動きま…
子育て中って、ちょっとお出かけするのも大変だけど、子供にとっては大冒険! 初めての場所や、見たことないものに触れるだけで、子供の心はぐんと成長します。 中でもキャンプは大自然の中で、限られた道具や物資だけで生活を作り上げ…
いつも元気に明るい子に見えても、ある日突然学校に行かなくなったり、行き渋りが続いたり、吐き気や頭痛、腹痛に襲われたりする子もいます。 あなたのお子さんが、不登校になってしまったらどうしますか?これは、我が家の娘の不登校か…
共働きで小学生の子どものいるあなた、夏休みはどうしていますか? 子どもにとっては、待ちに待った夏休みで楽しみなものです。しかし、ママの仕事に夏休みはありません。 保育園の頃は、「夏休みは関係なく子どもを預けることができた…
保育園児2人と中学生1人の子供がいる5人家族の我が家で、ソファを選ぶ時に重視したことや実際に使ってみて、5年以上たった今でも、どの程度当初の条件が満たされているかのお話です。 ソファ購入に迷っているママの参考にして頂けれ…
親がいなくなった後も、この子が自活するために通常学級?支援学級?それとも・・・ 1日の大半を過ごす学校は、今できることを増やせる絶好の場でもありますが、合わないと最悪の場にもなります。 これは、もうすぐ成人になる息子と1…
たとえ子育て中でも、綺麗なロングヘアでいたいですよね。 私には2人の子供がいるのですが、上の子のとき妊娠雑誌で、子育て中のロングヘアは大変だという記事を読み、泣く泣く髪を短く切ったのを覚えています。まあ、楽でしたけどね。…
子育てをしていて、外出時や食事の時など、状況別ごとに『これを持っていてよかった!』と、役に立った必需品をまとめてみました。 何かと心配しすぎると荷物が増えるし… 持っていない時に限ってハプニングが起きるし… 1歳半離れた…